コンセプト
日本の自然を思い浮かべ表現する
日本の四季折々で目にする色彩。歴史を感じさせる柄や文様。懐かしく思えるレトロな色合いや心地よい香り。和の響きを感じさせる言葉。
瞬灯では日本の自然や色彩の良さを活かしたロウソクを目指し作り続けています。様々なワックス素材を使い、あらゆる組み合わせで作られる「和」をテーマにした作品を中心に、たくさんの作品を生み出しています。
様々な「和」を取り入れたロウソクたち。まずは作品を見て雰囲気をお楽しみください。
ジェル「銀河 -星雲-」
創造のための素材
素材の組み合わせ
ロウソクの材料となるワックスだけでも、国産の大豆油を使用したソイワックス 、米ぬかから作られたライスワックスや、アブラヤシの実から採れる油を精製して作られたパームワックスなど、たくさんの種類があります。そこに彩りと季節の花々を加えて表現しています。
香りを纏わせて、香りも一緒に楽しむようなものも制作しています。
試行錯誤で生まれる作品

作品への想い
日本を「描く」・アーティストとの共演
感覚を絵で表現するアーティストと、瞬灯のロウソクを共に作り上げて行く作品もあります。
シンプルな円柱型のろうそくに、日本で有名な鶴の絵を描いていただきました。余白感を生かした、凛とした鶴の佇まいや、草花の生き生きとした流れるような繊細な筆のタッチが美しい作品です。
灯すだけではなく、一つの芸術として部屋に飾っていただくことのできる作品。そういった意味で、ロウソクの概念を覆すようなものも制作していきたいと思います。
「和」をデザインとして表現するにあたって、アーティストの方との共作により、日本を描いて表現するという瞬灯の新たな世界が広がりました。

絵付けされた作品


最新情報
-
2022年11月09日
-
2022年10月27日
-
2022年10月27日